「フォーム改善のための動画が、インスタグラマー活動のきっかけ」
現在は、IT企業で会社員をしながらゴルフの楽しさをインスタグラムで発信しています。
ゴルフとの出会いは、大学4年生のころに友人に誘われてシミュレーションゴルフに連れて行ってもらったことでした。はじめてのゴルフがシミュレーションゴルフだったこともあって、ゲーム感覚で楽しむことができました。レッスンプロが丁寧にゴルフクラブの握り方や、スウィングなどのフォームを教えてくれたこともあり「ゴルフって意外と楽しい!」と思ったのを覚えています。
それから、なんとなく体を動かしたいなとおもったときに、シミュレーションゴルフに行ってみたり、友人と打ちっぱなしに行ってみたりしながら、気軽なゴルフを続けていました。
それからしばらく経って、初ラウンドに出ることになったのですが、その時初めて「ゴルフは、こんなに爽快感のあるスポーツなんだ、最高!」と思うようになりました。ラウンドを回ってみて、ルールや改めて自分に足りないところがわかり、ひとりで練習するようになり、どんどんゴルフ沼にハマっていきました(笑)
ひとりで練習していると、フォームの改善のために動画を撮り貯めることも多くなっていって、それをインスタグラムにアップしていったのがきっかけで今に至ります。
当時、ゴルフが趣味という女性は珍しかったのですが、最近では女性にも“ゴルフブーム”が来ていてすごく嬉しいですね。