「おうちでパソコンを触っているのが好きで、ライターの道へ」
短期大学を卒業後、3年ほどOLを経験したのち、ライターの道に進みました。
10代のころから、おうちで仕事がしたいという憧れがあったことや、自作ホームページを作るほどパソコンを触ることが好きだったこともあって、“おうちでパソコンを使ってできる仕事”で思いついたのがライターだったというのが、そもそものきっかけです。
ライターを始めた当時は、主に恋愛系の記事を書いていました。数年後に結婚し、今のおうちを建てるタイミングで、情報収集のためにインスタグラムを使うようになり、日記代わりにインスタグラムで生活系の記事を書くようになっていきました。
もともと、記事を書いていたので「発信すること」に苦はありませんでした。気になる収納術などの情報を集めて、自分で試してみては、やってみた感想と工夫したことなどをまとめて発信していくのが楽しくて、毎日投稿するようになりました。
毎日投稿を続けているうちにフォロワーさんがどんどん増えていって、インスタグラムの反響にはとても驚きでした。そこから、独学でインスタグラムを学びながら、本腰を据えて“生活系ライター”としてお仕事をしていくようになりました。