「和菓子の優しい甘味と、コーヒーのマリアージュにほっと一息」
学生のころコーヒーショップで働いていたこともあるんですが、実はその当時はコーヒーを飲んだことがなくて(笑)
「コーヒーって、苦くて大人の飲み物なんだろうな」という印象で、なかなか飲むきっかけがありませんでした。
そんなわたしがコーヒーを飲むようになったきっかけは、食器への興味からでした。
もともと食器集めが好きで集めていたなかで、かわいいコーヒーカップを見つけては買っていたんです。かわいいカップを買ってみるたび、やはりコーヒーを入れて飲んでみたくなって、まずは市販のドリップコーヒーからトライしてみることに。最初は、コーヒー独特の苦味に慣れなくて、砂糖をたくさん入れて飲んでました(笑)
ある時、お友達のおうちにお邪魔したときに、おうちですごくおいしいコーヒーを淹れてくれたんです。お友達がミルで豆を挽いて、ドリップしてくれたコーヒーを飲んだとき、今まで苦いと思ってたコーヒーが「深みがあって美味しい」に変化していきました。
それをきっかけに、コーヒー豆にもたくさん種類があること、淹れ方で味も変わること、知れば知るほど新しい発見があって、どんどんコーヒーにハマっていきました。