「ネスカフェ アプリ」は本機とBluetooth接続して使用します。本機のBluetooth通信距離は、最大約10mです。
なるべく本機とBluetooth対応機器の間に障害物がない状態でご使用ください。
• 本機のWi-Fi通信距離は最大約20mです。Wi-Fiアクセスポイントへ接続できる場所に本機を設置してください。
• アプリ画面の操作の手順などは、「ネスカフェ アプリ」のアップデートなどにより、変更される場合があります。
また、「ネスカフェ アプリ」の詳しい操作方法については、「ネスカフェ アプリ」のヘルプをご覧ください。
通信機能を利用する場合の注意
本機の使用周波数帯では、電子レンジ等の家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ライン等で使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定の小電力無線局、アマチュア無線局等(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。
• 本機を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。
• 万一、本機と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに本機の使用場所を変えるか、または通信機能を停止(電波の発射を停止)してください。
• その他、不明な点やお困りのことが起きたときは、サポートデスクへお問い合わせください。
周波数帯について
本製品の通信機能が使用する周波数帯は、次のとおりです。
Bluetooth
2.4:2.4GHz帯を使用する無線設備を表します。
XX:変調方式がその他の方式であることを示しています。
1:想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。
全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味します。
Wi-Fi 2.4GHz
2.4:2.4GHz帯を使用する無線設備を表します。
DS:変調方式がDSSS方式であることを示します。
OF:変調方式がOFDM方式であることを示します。
2:想定される与干渉距離が20m以下であることを示します。
全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味します。