コーヒータンクを外して湯垢洗浄を行います。
水の中に含まれるミネラル成分が本機内部の水管などに付着して「湯垢(ゆあか)」となります。湯垢がたまるとコーヒーの抽出速度が遅くなったり、抽出温度が低下したりすることがありますので、6ヵ月毎に湯垢洗浄することをおすすめします。
美味しいコーヒーを抽出するため、水道水または軟水表示のミネラルウォーターをお使いください。
(日本の水道水の硬度は80mg/L程度で、軟水です。)
硬水(180mg/L以上の水)を使用する場合、湯垢がたまりやすくなりますので、6ヵ月を待たずに気になるときに湯垢洗浄を行ってください。
湯垢洗浄は15分程度かかります。途中で中断しないでください。中断した場合は電源をオフにし、最初からやり直してください。
|
- • 湯垢洗浄剤で本機の表面を洗浄しない。
- • 酢は決して使用しない。
- • コーヒータンク/計量器を取り外した後の本体上部の穴に指や異物を入れない。
やけど、破損や故障の原因となります。
- • 抽出中は熱湯が出るので、抽出口付近に手を近づけない。
やけどの原因となります。
|